我々はテレワーク環境の導入が、有能な人材流出の防止に有効な手段の一つだと確信しています。
クラウド活用によってセキュリティを確保しつつ、働き方改革を推進します。
さて、介護・育児・病気・その他の事情で出社が難しく、
やむを得ず退社や長期休業を検討している社員様を抱えている
広島県内の経営者・人事部の方々へお伝えしたいことがあります。
この度、株式会社BARCAROLE(以下当社)は、
広島県内において、助成金を活用したテレワーク環境導入を本気でご希望される法人様を募集いたします。
募集期間:2018年7月1日~同月末
募集数:限定3社のみ(応募多数の場合は審査の上決定)
対象法人:
・当該助成金の支給対象となる法人
・テレワーク(在宅勤務)対象者が3名以上在籍
・広島県内に拠点を置く法人(本社または支店)
・テレワーク環境/クラウドサービス導入未実施であること
・11月までに実施可能であること
※本基準は当社独自の募集基準であり、助成金の支給基準ではありません。
【募集概要】
業務内容の通り、当社はクラウドを活用したテレワーク環境導入の業務に注力しております。
現在、厚生労働省おいてテレワーク環境導入に伴う費用を一部助成する助成金制度がございます。
目標の達成・未達成に限らず助成され、助成率も高い(達成3/4・未達成1/2)内容になっております。
当社はこの助成金制度を活用し、お客様社内にテレワーク環境構築(在宅勤務環境)を実施可能です。
また、既に助成対象事業として認可実績があります。
当社はこの度、本気で社内にテレワーク環境の導入をお考えのお客様を少数限定で募集いたします。
冒頭に書きました通り、介護、育児、病気、その他の事情で出社が難しくなることが予想され、
やむを得ず退社や長期休業を検討している社員様を抱えている経営者・人事部の方々に是非ご検討いただきたいと考えております。
社労士とも提携しており、必要書類の準備や手続きについてもお任せいただくことが可能です。
【助成金概要】
(厚生労働省ウェブページより)
本助成金は 時間外労働の制限その他の労働時間等の設定の改善(※)及び仕事と生活の調和の推進のため、在宅又はサテライトオフィスにおいて就業するテレワークに取り組む中小企業事業主に対して、その実施に要した費用の一部を助成するものです。
※「労働時間等の設定の改善」とは、各事業場における労働時間、年次有給休暇などに関する事項についての規定を、労働者の生活と健康に配慮するとともに多様な働き方に対応して、より良いものとしていくことをいいます。
厚生労働省のウェブページはこちら
時間外労働等改善助成金(テレワークコース)
お問合せについては、
業務内容詳細ページ最下部のお問合せフォーム、
または
メールアドレス:web[@]barcarole.co.jp
※ []を削除してご利用ください。
までご連絡ください。